厳選に厳選を重ねた結果シークレットサービスアーマーが揃ったので改造を色々試す。後半BOSリコンアーマーとの比較(PTSネタバレ)

レジェンダリー&装備
スポンサーリンク

ずーーーっと前にシークレットサービスアーマー作り始めて、その性能がめっちゃ強いでっせ記事を書いたのですが、あれからほぼ毎日作り続けてやっと最近ひと段落付きました。(約5カ月)

今までのアーマーがゴミになる程めちゃ強い!シークレットサービスアーマー胴体を作ってみました。怒涛の10連ガチャで結果は…?
今回やっと金塊が揃ったので、今一番強いシークレットサービスアーマー設計図を買って作って見ました。(設計図の購入場所は、VAULT79のレグスから金塊と交換です) 自分は武器よりもアーマー集めの方が好きなので、全部位揃えるつもり...

で、以前の記事で、このアーマーはジェットパックが付けれるので落下ダメージは衝撃保護で充分なのか?それともレジェンダリー効果の落下減が2か所必要なのかという所を悩んでいました。なんかバグで衝撃保護が機能してないとか噂があったので…今回は改めてその辺の主要なリムの改造をまとめて調べてみました。

 

【脚部位改造MOD】

【衝撃保護:落下ダメージ減少】

本来ならば、この改造を二つ付ける事でかなり高い所から飛び降りてもダメージを受けないはずなのですが…やっぱり駄目でした。VAULT79の丘の上から飛び降りを繰り返しましたが、靴を履いても履かなくても一緒です。

もしかしたら、若干低めのそもそも死なない高さから降りた場合にちょっとダメージが減るかもしれませんが…そもそもプレイヤーが求めているのは死んでしまいそうな高さ降りた時にでも生還できるかどうかだとおもうので現状意味ないかなと…

※ちなみにレジェンダリー効果の落下減を二つ付ければPAと同じノーダメージです。

 

【カスタムフィット:ダッシュした時のAP消費が少なくなる】

なんど走っても丁度同じ距離でAP切れを起こします。この改造死んでますわ…

 

【流線型:ステルス移動が速くなる】

ごめんなさい。これ調べわすれました…でもこの改造昔からよくわからないんですよね。スピード狂の変異をつけていると移動速度が上限まで上がってしまって意味ないって言われています。

 

【腕部位改造MOD】

【腕力増強:素手攻撃のダメージUP】

素手武器なので、デスクローガントレットとかデスタンバリン等のダメージがあがるはずなのですが…PIPBOYでの変化なし、敵への表記ダメージ変化なし…死んでるのか…?

 

【安定化:スコープ時の照準精度が上がる】

本来ならば、二つ付ける事でスコープ時の照準がビタ止まりする位安定するようになるのですが…完全に死んでいる…

 

【空力:パワーアタックのAP消費減】

死んでました。なんも変わりません…

 

【重量化:素手&近接武器攻撃でアーマーを貫通する】

敵ダメージの表示をみても、敵のHPメーターの減りをみても…どうみても変わっていない。

 

いろんな改造ができてこのゲームはおもしろいだろ?ウソみたいだろ?でも死んでるんだぜ…ベセスタあああ!

※追記:まさかまさかのこの不具合は改造後リログすることで反映できることがわかりました。アーマー改造の内容はこちらの記事で説明文だけではわからない詳細を説明しています。

みんな知ってたの?アーマー改造にはまさかのリログが必須だった…リム(腕足)改造の効果をわかりやすく紹介!
1つ前の記事でシークレットサービスアーマーが揃って改造どうするか?を書いたのですが…超軽量化と大きなポケット以外は機能していませんでした。で致命的な不具合かと思っていたら?なんと「改造後はリログをしないと効果が発揮されない」というコメントを...

 

【ぼちぼちアーマー晒す】

上記の通り現状のシークレットサービスアーマーリムの改造はほとんど機能していないので、「超軽量化」か「大きなポケット」の2択になっちゃいます!結局この二つの機能が安定なんですよ…バージョン変わるごとに逐一調べるのも面倒ですし。(この二つだけは何故かずっと不具合なし)

アーマー改造は本当にずっと致命的なバグが続いていますね~(他のアーマーは機能してるかも?)

最近の自分はジャンキーとヴァンパイアのヘビーガンなので、基本的にヴァンガードか頑強で厳選しました。どうですか~5カ月毎日の成果は?これがラッキーなのかアンラッキーなのかはわかりません。全身ヴァンガードもいいのですが、胴体は改造でとても重くなりがちなので自分は無重量を選んでいます。第2効果は「AP減」や「毒」、第3効果は「武器減」や「センチネル」が好きですが中々そう上手くは出てくれませんね…

今近接ほぼしなくなったのでダッシュ減あんまりいらんのよなーもうちょっと厳選しようかどうか迷う…でも武器厳選をこれまでずっとやってないので、本当はそろそろそっちもしたい…

※ここから先は新アーマーのネタバレPTS情報なのでご注意を…

 

 

【BOSリコンアーマー登場】

ちなみにですが…もうすぐBOSリコンアーマーという装備が登場します。こちらはシークレットサービスアーマーよりも物理耐性が高く重さが軽いというメリットがあります。(エネルギーと放射能はシークレットが上)なので、これからアーマー厳選をしたいという方は、どちらが好みなのか判断してからが良いと思います。

※追記:設計図はデイリーオプスのスーパーレア枠で部位事に入手することができます。

 

【同じ条件での数値比較】

具体的な数値にすると、シークレットセットは、物理327/エネルギー297/放射能297で重さが24.06に対して、BOSリコンアーマーセットは物理377/エネルギー237/放射能237で重さが17.56です。

見比べると結構迷いますよね…個人的には、物理が高い事よりも軽いという所にめっちゃ魅力を感じます。自分はシークレットサービスでめっちゃ厳選しちゃってるので、BOSは作らずこのまま使いますが、まだ良いアーマー持っていない人は新しいアーマー狙ってみてはいかがでしょうか?

※質問があったので追記:材料にレジェンダリーモジュールやVAULT鉄は今の所入りませんが、下記の普通のジャンクが結構入ります。ねじ・ゴム・プラスチック・レザー・粘着剤・耐衝撃ファイバー・鉄。レジェンダリーはPTSでは実装されてません。

コメント

  1. 検証お疲れ様です。自分は最近偵察アーマーとトラッパーアーマーの腕・安定化の改造を施しましたが、どちらもリログするまで効果が反映されませんでした。シークレットサービスアーマーでは試していませんが、リログは試してみたでしょうか?もしかしたら同じ現象かもしれません。

    • リログで反映なんてパターンが…それで反映されるならめっちゃいいですね!ありがとうございますやってみます!