なんなんすか!?このアプデが急に始まるっていうパターンは…だったらですよ、デデンッ12月1日実装とか値打ちこいてPV流す必要とかないですやんか?アップルみたいに日付はシークレットにして客にそろそろかな~と予想させた方がどんなに盛り上がるか…ま、トラブルだったんでしょうが…というわけで、当サイト的には出遅れました(笑)
今記事では、メインシナリオに入る前のアプデで変更された色々な事とBOSに関してその他派閥がどういう意見を持っているかとかのプロローグ部分を紹介しています。是非ネタバレ気にせず読んで下さい。
【メニュー画面】
まずゲームを起動させてみると、始めの画面が変更されています。アトラス観測所とかダガーの隠れ家とかウエストテック研究所?みたいな場所がスライドショー的に流れています。新鮮です!
【メインクエスト】
そして、ロード画面が終わると…デデデン!「WELCOME TO THE NEIGHBORHOOD」お隣さんいらっしゃ~いの意味ですが、ブラザーフッドとネイーバーフッドをかけてるんだと思います。クエスト指示にBOSのメッセージを聞くように促されるのでPIPBOYのラジオから「BOS歓迎放送」を聞くと…「アパレイチアに住む人々よ!こちらBOSのパラディンラフマーニ!アトラス砦から放送している。」…と始まってBOSが如何にこの場所の助けになるのかという事を熱く演説しています。
聞き終えるとアトラス観測所の場所が「ATLAS砦」というネーミングに変わっておりマーカー表示されます。その場所に到着するとそれだけでクエスト完了!めっちゃ簡単でした…
こんだけ?って感じですが、実際はすぐアトラスに行ったのではなく日々のキャップやレジェンダリー証書の交換とかをしてから向かったので、その間に色々アプデの発見がありましたので紹介したいと思います。
【CAMPシェルター】
駅の掲示板に、シェルター請求センターのポスターが張られていました。新たに追加されたキャンプシェルターのクエスト開始するものですね。
※追記:フレンドさんのキャンプにシェルターマークがついているので見てきました。こんな入口があって、中のユーティリティー室はこの広さです。ここに色々できるみたい
幸先よくグラムにも会いましたが、特にレアな設計図やアパレルは見当たらず…
【飢えと渇きのバフ効果】
料理は好きなので飢えと渇きに関するバフ効果も確認してみました。満タンの食事でS+1最大HP35病気耐性+35%、満タンの水分補給でE+1AP回復+35%病気耐性+35%です。
中々いい数字なので下記のパークREJUVENATEDのランク2を付けてみたら?食事で最大HP35→45、水分補給でAP回復+45%、食事水それぞれの病気耐性が+35%→45%に増加していました。
自分は普段下記のVACCINATEDのパークをつけていますが、外そうと思います。
【グレネードの変更】
今までグレネードが物理とエネルギー二つに分かれてダメージ表記されていたのですが、2重行政を解消して一つの属性にまとめられた様です。「適切に強化された」と公式アナウンスされていますし、おそらく強くなったんでしょう。

【BOSについて他派閥の意見】
【ファウンデーション】
またBOSが来た事に関して、ファウンデーションのペイジに聞いてみると…助けを求めている人に助けるのは良いが、自発的に助けるのはどうかと思うなんて事を言っています。悪い噂についてしっかり情報が入っていますね。具体的な関わりについては、まだ接触していないのでなんとも…と言う事ですが…
【クレーター】
クレーターのメグに関しては、選択肢が表示されませんでした。と思ったら
※追記:「アパラチアで起こっている事で他に質問がある」を選択するとBOSについて聞くことができました。返答は「弾をお見舞いしてやりたい」だそうですwまた、BOSを倒したくて情熱を燃やしている奴も沢山いるということで詳しく知りたいならウォールームにいるピアースを訪ねてくれと言われます。
ウォールームの場所はアエリの店の裏手すこしクレーターから離れたこちらです。入口はクレーターの戦略室となっています。ピアースがいましたが、インタラクトしても特に進展はなかったです。バーグとシーナという人物もいました。かなりBOSについて怒っています。
【監督官】
アパラチアのご意見番である監督官に話を聞いてみると…(イニシエイト後になっちゃった)自分がBOSに協力している事にヒトコト言いたげな顔です。信用しているのか?と聞かれて選択を自分は上から2番目の「有益な協力関係になるかもしれない」を選んだら…えらくご都合主義ですね。とバカにしてきました。(監督官腹立つ…質問には答えず質問で返してきてさらに皮肉を言ってくる。こゆ、親切で話かけたら、話しかけた分だけ腹立つ奴ほんまいますよね怒)
結局、ご意見番として何がいいたいかと言うと、BOSは技術を回収し、保存するというやり方は理解できる。しかしながら、武器を集めてしまいこむなら代わりの防衛力を提供すべきであるのに、彼らはそれを可能とする人員も意思もないのが問題だと考えているようです。
そして、BOSのやり方は危険で妄信するなと釘を刺されました。
【ヴァーノンドッジ】
ワトガタワーにいるドッジにも会いに行ってみました。(イニシエイト後になっちゃった)BOSがアトラス観測所に集まっている事を伝えると、自分は一人でデイリオプスを行う事を優先するからこのまま一人でここにいると言われますが、グイグイとBOSに加わる事を勧めると最終的にアトラス観測所にいる様になり、とても感謝されます。(上記の選択肢では自分は一番上を選びました)

まだ自分はメインシナリオをまだやり終わっていません。これからBOSがどうなるのか?じっくり楽しんで行こうと思います。
コメント