もうボッチも慣れました。サバイバルモード13日目

サバイバル
スポンサーリンク

えっとですねー結局、先週のウィクリー武器ギャランティーは取れませんでした\(^o^)/

これには深い訳がありまして、まずサバイバルキャラがレベル低くて、行くとこ行くとこ敵が強くてよく死んで、それから大きな荷物を持ったおばあちゃんがいたので、その荷物運びを手伝ってあげて、それから、迷子の子供がいたので、一緒にお母さんを探してあげて、それから、彼にフラれた女性がいたので、話を聞いてあげて、それから…えっと…なんやかんやとあったのです!!

神武器ギャランティー取れた人、本当におめでとうございます!!

 

さて、今週も狙っていきます。今週は、基本的にはジャンクを集めて物を作ったり解体したりです。

まずは、MAPを確認。これ大事です。サバイバルでどんな人がいるのか軽く確認しておかないと…えーっと二人ですね。うん表示されてないとかじゃなくて、二人っきりです。

 

で、ウィークリーのジャンク集めですが、これ一番難しいじゃないだろうかという項目が火炎瓶を作るです。なので、いつも無視しているビール瓶ですが、今回は積極的に拾います。それと火炎瓶作りですが、アトミックポイントが貰えるチャレンジとしてもあります。クリアできてない人多いと思うので、一石二鳥になるのではないでしょうか?

 

そして、ジャンクを拾うといっても、まだクリア項目がゼロなので、ついでついでにできればやりたいので、シナリオを進めることにしました。丁度レベルが30になっているので、シープスカッチクエをクリアして、強武器のフィクサーを狙います。

 

道中ランダムイベントの場所で、スキーウェアの設計図ゲット。

 

少しやってみると、道中のスコーチやら、スパミュを倒していけば、武器の解体はすぐにクリアできそうでした。荷物がすぐにパンパンになってしまうので、サバイバルでも、モアモア小まめにキャンプを設営しました。それとアーマーが壊れてしまっていまして。レベル30の良いものに慎重したいのですが、30からは耐衝撃ファイバーが必要で材料がたりませんでした…そして修理も高いので…

 

さすがにこの先のガラハン鉱業に、胴体のアーマー無しというわけにはいかないので、今回はしゃーなしで、レベルを落として20の物を作りました。(どうです~?サバイバルしてるでしょ~?)

 

そしてようやく到着しましたよ~ガラハン鉱業本社です。エクスカベーターアーマーを作りたいですが、物資不足でおそらく全然作れないと思います。エクスカは今回クエを受けるだけで当分先になっちゃうことでしょう…

 

ついでに、知ってます?この先に何があるか?(ガラハンのモノレール駅天井から)

足踏み外して死んじゃいました…(しょうもない所で死ぬ自分です)

よく考えたら、先に取ると重量が重くなるので、帰りに大人しくパワーアーマー着て取りました。ヌカランチャーゲットです。ヌカランチャーはこの位のレベルだと中々取れない武器で貴重です。

 

ガラハン鉱業本社内は、今回スコーチで助かりました♪スパミュだと結構大変なイメージです。

 

アドベンチャーで来た時は、シャーシだけがこの部屋にあったんですが…予定通り諦めます。作れる部分だけでも作ろうかと考えたのですが…ここで変に素材を使ってしまって、ウィークリーに支障をきたすとどうしようもないですし…

CEOの部屋でガラハンエステートの鍵ゲット

ジャンクも漁れるだけ漁って、ガラハン鉱業本社を出ます。結構ビール瓶多かったです。

 

 

 

ガラハンエステートに入ったら、もう場所はわかっているので、一番上を目指します。ボスはロボブレインでした。攻撃力はないですがそれなりにタフです。当てずらい…

 

これで、念願のフィクサーゲットです!!

 

その後フィクサーでガラハン邸内部のジャンク集めをしましたが、やっぱり強いですよ。弾も45口径でめっちゃ手に入れやすいですし…序盤?中盤の最強武器と言ってもいいんじゃないでしょうか?

 

ウィークリーの状況はこの時点で、なんと3つもクリアできてしまいました。

遠距離武器解体・近接武器解体・エネルギー弾薬作成エネルギー弾薬は一回で一個ではなく、弾薬数がそのまま数字に反映されるので、3回4回作ればクリアできちゃいました。一番初めに思っていたよりは楽そうです!!

 

 

ログアウト前に、MAP確認したら、一人でした。

これが本当のぼっちです。アドベンチャーのボッチとは格が違いまっせo(^▽^)o

コメント