公式サイトのインサイドボルトにサバイバルモードの詳細な情報がでましたので、今回はちょっとそれの感想についてです。
ERROR: The request could not be satisfied
まず、ぼちぼちは、サバイバルモードに新キャラを作って参戦します!
理由は、色々ありますが、やっぱり一番大きいのは報酬です!
下記に書いているウィークリーの報酬例を見たらわかるとおもいますが、どれもめっちゃ強い物ばかりです。伝説を見かけるたびにこういうのがでないかな~?と憧れていた武器が運じゃなく手に入るんですよ!(チャレンジ自体が難しくはなるみたいなので、運任せで長時間伝説探しをできないプレイヤーには、おいしい報酬だと今の所思ってます…逆に時間が掛かりすぎて100%取れなくなる人もいる気がしますが…)
今まで全然PVPやってこなかったですが、がんばります。ちょっと不安なのは、PC版なので、腕もですが、スペックも実力に入ってしまいます。そこが辛い…(実は公式に載っている必要スペックに足りてない…)
なので、一位を目指すハンターになるのではなく、賢く生き残り、まさにサバイバルをしてウィクリー報酬を狙っていきたいです。(ただし、あんまり逃げ回って生き残ってると、MAPに表示されちゃって恰好の餌食です。)
あとの楽しみは、ムカついた奴にキャップ払って懸賞金かけるとか…防衛施設としてのキャンプを考えてみたりとか…みんながみんな1位を目指すとは思えないので、多くの人は如何にウィークリー報酬をとるかに重きを置いて行動するのではないでしょうか?
下記に気になった所を、マーカー引っ張って読みやすくしておきました。
来週のベータローンチ時には、さらに詳しいご案内をお届けする予定です。モードを選択:アドベンチャー/サバイバル
メインメニューでPLAYを決定すると、従来モードの「アドベンチャー」と新登場の「サバイバルベータ」のいずれかが選べます。アドベンチャーモードは、現在の『Fallout 76』とほぼ同様の仕様ですが、大きな変更点として、敵対していないプレイヤーからの全てのダメージが0になっています。サバイバルは、より対戦を中心とした新しいゲームモードです。PvP、死亡とリスポーンに関するシステムのルールが変更され、さらにプレイ中は20%のXPボーナスが得られます。以前の記事で紹介したとおり、クエスト、イベント、探索など、現在のアドベンチャーで行えることはサバイバルでも実行できます。使用キャラクターのプレイ進行状況はサバイバルとアドベンチャーで共有されており、一方のモードで起きたキャラクターの変化はもう一方のモードにも反映されます。新しいモードを始める前に、以下からサバイバルモードの基本システムをご確認ください。これを知っておけば、あなたの生存確率を大きく上げられるはずです!サバイバルの基本事項
危険を振り撒こうサバイバルでは、自由に他の居住者を攻撃できます。クエスト、探索、戦利品の取得を変わらず続けられるのはもちろん、他のプレイヤーを制限なく攻撃できるのです。デメリットは1つだけ。相手もあなたを自由に攻撃してきます。狩りをするならうまく立ち回る必要があるでしょう。マップ上に表示されるのは指名手配犯と、最長生存記録ランキングの上位3名だけです。PvP報酬はより多く居住者を倒したときに得られるキャップが、アドベンチャーモードに比べて2倍になりました。倒された相手は全てのジャンクと一定数の医薬品をドロップします。周囲の誰かがあなたから奪おうとしてこない限り、ドロップされたアイテムはあなたのものです。また、相手に倒されたときに「リベンジを果たす」が無効になっていることに気づくことでしょう。しかし、手持ちのキャップで懸賞金をかければ、相手プレイヤーを指名手配犯としてワールド内全員のマップ上に表示させられます。この機能を自ら反撃の機会を伺うために使うか、他の居住者に仇を討たせるために使うかはあなた次第です。戦闘に関する調整サバイバルモードのPvPダメージ全体に調整を加えて、武器をより強力にしました。一方で他の居住者に一撃で倒される確率は低下させています。より公平な条件とするため、一度に効果を発揮するスティムパックは1種類になります。これにより、スティムパックを多数所持するプレイヤーが、回復効果を重ねて優位に立つことはできなくなります。さらに、プレイヤーがリスポーンできる場所は自身のC.A.M.P.、Vault 76、鉄道駅のみとなります。ファストトラベルも上記の場所と所有しているワークショップに限定されます。ファストトラベル後は一定時間、無敵になるため、ロード後の奇襲は回避できることでしょう。ただしこの無敵効果は、あなたが武器を発砲した時点で解除されます。ご注意ください。XPが勝利の鍵!さらに危険になったウェイストランドに対応できるよう、サバイバルモードで入手したXPは恒久的に20%のボーナスを受けます。これによってアパラチアの攻略中、新キャラクターの戦闘準備はより早く済み、経験豊かなキャラクターはより早くレベルアップできるようになります。アドベンチャーとサバイバルの主な違いをご理解いただいたところで、続いては新しく登場するサバイバルモードのランキング機能で、あなたの力を見せつける方法をご覧ください。ランキング上位を目指そう
誰よりも長くウェイストランドで生き延びられる自信は?遂にあなたの腕を証明できる機会が訪れました。サバイバルモードにはランキングが実装されます。ここではアパラチアの困難に耐えた時間、PvPの戦績、その他さまざまなデータが記録されており、現時点の成績をワールドの他プレイヤーと比較できます。また、その週の自分のデータを、現在のワールドの他プレイヤーと比較することもできます。新しくサバイバルモードのワールドに入るたびにデータは記録されますが、データは死亡した場合や週の切り替わりによってリセットされます。今後のアップデートで、ランキングのデータをフレンドリストのフレンドと比較することもできるようになる予定です。特定のカテゴリーで上位3位に入ると、ランキングの名前の隣にゴールド/シルバー/ブロンズメダルが表示されます。しかし、ランキングに残りたければ油断は禁物です。上位3名のプレイヤーは、ワールド内の現在地が他プレイヤーのマップに表示されます。ライバルを蹴落としたい人たちの注意を引いてしまうことは間違いありません。最後になりますが、サバイバルモードで倒されてもご心配なく。これは極めて普通のことです。死亡後の画面には、その週の自己記録との比較データが表示されます。ランキング上位には自慢以上の特典はありませんが、サバイバルモードの新しいウィークリーチャレンジでは、努力に応じて入手できる品があります。独自のチャレンジとレジェンダリー報酬
アドベンチャーで慣れ親しんでいるチャレンジよりも難易度が高い、数多くの新ウィークリーチャレンジをサバイバルに追加します。ウェイストランドを探索して物資を発見する、多くのイベントを完了する、さらには伝説級のクリーチャーを仕留めるなど、様々なチャレンジが追加されます。各週のチャレンジを完了すると、大量に追加された新たなレジェンダリー武器のうち1つが手に入ります。サバイバルモードローンチ後の6週間で手に入る武器をご紹介しましょう。第1週目の報酬(3月26日 – 4月1日)“クラッシングブロー” — M79グレネードランチャー – 相手が無傷の時、与えるダメージが2倍に増加する – 部位へのダメージが50%増加する第2週目の報酬(4月2日 – 4月8日)“メディカルマルプラクティス” — .44ピストル – V.A.T.S.のクリティカルヒットで自分とチーム全員が回復する – V.A.T.S.命中率が33%上昇する – V.A.T.S.のAP消費が25%減少する第3週目の報酬(4月9日 – 4月15日)“ソールサバイバー” — レバーアクションライフル – プレイヤーへのダメージが10%増加する – 照準中、ダメージが10%増加する – 照準中、ダメージ耐性が50増加する第4週目の報酬(4月16日 – 4月22日)“ザ・ギャランティー” — ヌカランチャー – 相手が無傷の時、与えるダメージが2倍に増加する – 部位へのダメージが50%増加する – リロード速度が15%上昇する第5週目の報酬(4月23日 – 4月29日)“アクションヒーロー” — .50口径 – 追加の弾丸が発射される – 発射速度が25%上昇する – リロード速度が15%上昇する第6週目の報酬(4月30日 – 5月6日)“クイックフィックス” — スイッチブレード – 禁断症状が増えるほど、ダメージが増加する – 攻撃速度が40%上昇する – Enduranceが1増加するお楽しみはこれだけではありません!新たなチャレンジと、レジェンダリー報酬は毎週追加していく予定です。皆さんが本当に望む報酬が追加されていくように、チャレンジを完了して新しい武器を入手されたら、どうぞご意見をお寄せくださいアドベンチャーモードの「スラップダメージ」調整
サバイバルベータのローンチ後は、敵対していないプレイヤーからの全ダメージが0になります。「スラップダメージ」を排除するこの調整は、望まないPvPの犠牲になる確率を低下させます。ただし、いくつかの例外もあります。例えば平和主義モードを無効にして他のプレイヤーに反撃し、敵対するようになると、攻撃によるダメージをフルに受けます。また、他のプレイヤーのワークショップを奪おうとしたり、他のプレイヤーがあなたのワークショップを奪おうとして、そのプレイヤーとあなたが敵対関係になった場合も同様です。また、車の爆発など、他のプレイヤーによって引き起こされた周囲の環境からもダメージは受けます。今後のアップデートでは、この保護をC.A.M.P.にも拡大する予定です。あなたとC.A.M.P.が他のプレイヤーに敵対的でなければ、あなたの拠点は他のプレイヤーの攻撃によってダメージを受けなくなります。この変更の導入が近づきましたら、より詳細にお伝えします。
コメント