沼地地帯北入口探索(フレディフィアーの恐怖の家・VAULT94・イーストリッジ監視地点・放棄されたバンカー)

サイドクエスト
スポンサーリンク

遂にゆっくりプレイのぼちぼちも新しいエリアに来ました。沼地地帯と言うエリアです。探索してみると、本当に沼で、ジメジメ~っとしていました。緑が生い茂っていて、昼間でも結構暗い場所があって探索しづらいです。今回紹介する場所は、そこまで沼って感じの所ではありませんがw

 

 

荒れた境域と沼地の間の場所に、「フレディ・フィアーの恐怖の家」がありました。 どんな恐ろしい奴が出てくるのかとおもったのですが、グールがいたり、スコーチがいたりで、そこまで怖い敵は出てきません。ただし、やっぱりというか当然というか、エリアがより遠い場所なので、敵のレベルが一つ上がっている感じがしました。

なので、グールといっても、大森と高山みたいな、ムキムキの焦げたやつがノーフィアーと迫ってきますので、生身でクロスボンバーされちゃうと、すごいRAD値お見舞いされます。

 

基本的には、コスプレショップだったのかな~って感じです。看板がそんな感じでした。

※追記:アプデ後かな?以前なかったこんな要素が追加されてました。

 

 

でもですね…屋上に部屋がありまして、入るには錆びた鍵と言うのが必要なのですが…中には、たくさんのおもちゃに囲まれたオタク的な趣味部屋が…こういうJUNKをキャンプに飾れるようになると楽しいのですが…(錆びた鍵は、エイリアンブラスターと一緒にとれる鍵です。ここで使う用だったとは!?)

プリケッツ砦到着周辺探索(プリケッツ砦・BURIED WITH HONOR・ナイフエッジ・墜落した宇宙ステーション・エイリアンブラスター)
グラフトン市長の観光復興の目的地、「プリケッツ砦」に到着しました。名前がいいですね~ここはっ!それと、薪が一杯置いてあるので、木材が大量にとれます。キャンプ等で大量に必要になった時は、こちらに来るのオススメです! すぐわかる正...

部屋の探索が終わって、外に出ようとしたら、扉に挟まってたのでしょうか?町を出るというメモ

 

その他クエストで、ピエロの服を装備中にウェンディンゴを倒すというのが発生したので、またまたウェンディゴ洞窟に行ってきました。パワーアーマーなしは、めっちゃきつかったです。一発でダメージが半分以上持ってかれます。報酬は、キャップ20と経験値250ゲット♪やらんで良さそうなやつですね…ファストトラベル代にもなりません。

 

 

 

 

そして、フリーステイツのバンカーへとは違う道を入った時に、「VAULT97」がありました。以前にも違うボルトがありましたが、ここにもあるということは、他にも見つけてないだけでちょこちょこありそうですねー。

※追記:レイドイベントの記事

【前編】脇汗びっしょり…ソロは地獄!VAULT94のレイドDead in the Waterに行ってみた♪
本日から新たに、VAULT94のレイドイベントが始まりました♪ こちらは毎日一回クリアできれば報酬が貰えます。一回と言っても難易度が3段階ありますので、全部やるならば一日に3回貰えます。一日という制限が24時間後なのか毎日午前9時に更...

※追記:レイドイベントが8月20日より実装されます。公式情報詳細はこちら

Fallout 76 | Fallout 76: Inside the Vault - Vault 94の詳細など
今週は、本日から開始する調達人セールと、Vault 94について掘り下げていこうと思います。盛り上がりを見せた「ミートウィーク」の楽しい統計もご覧ください。

 

残念ながら、中には今の所入ることができませんでした。巨大な食虫植物を収穫すると、なんか粘液がとれました。何使うのか不明…あと、2か所でしたかね?この部屋の茂みをかき分けて、隅の方まで確認すると、キャップ箱がありました。

 

 

 

 

 

で、ボルトの近くには、「イースト・リッジ監視地点」があります。ラッキーです監視地点。ここを早めに見つけるかどうかで、探索の難易度が凄い変わるんです。

 

一番上にいって、周辺環境をアクションすると、7つも新しい場所発見できました。偶然カーゴボットが来て、補給物資もゲットできました。

 

 

 

 

監視地点から、すぐ南に崖を降りた場所には、「放棄されたバンカー」がありました。何かクエストが発生するのかな~と思ったのですが、特に何も見つからず…建物内は、水たまりでジャンクがあるだけの部屋です。クラフト台は入ってすぐの所にあります。

 

以上、沼地地帯を入ったばかりの所探索でした~。もう少しで、フリーステイツのバンカーに着きそうです。

コメント