新たに実装されたパブリックイベント「TEST YOUR METAL」に参加してきました。場所はアトラス砦の北側にあるメタルドームという所です。【アプデ以前のメタルドーム】
そもそもは列車に石炭を積む場所であり、ちょっとした小屋があり敵がランダムで湧きました。一時期はキャンプ設置場所としても人気で多くの人がこのローケーションを選んでいたと思います。
【TEST YOUR METALの始め方】
ランダムに開始されるパブリックイベントが始まったら、まずはメタルドームにいるイニシエイトパパスに話かけます。ストーリーとしてはBOSのスクライブバルデスにここのロボット達の性能を調べる任務を与えられているのでそれをお手伝いするという内容です。3ラウンドあり3人いるBOSが全員死んでしまうとイベント失敗になります。正直結構むちゃくちゃな任務内容です。
アリーナでの戦闘になり、中は閉じ込めらることはなく死んでもまた入り直せる。出入り自由な状態です。真ん中に放射能まみれの岩がありその辺りはそこそこのRADダメージを受けます。アリーナ内は色んな落書きがあり読んでると面白いので、自分は最初戦闘そっちのけで落書き探しに夢中になってしまいました。
フリーハグて…炎でとるやないかああああ!!
そして第一ラウンドを通過すると、ゴールデンアイボットというボーナス敵が出てきます。こいつは倒すと300キャップ貰えるというめっちゃ美味しいやつなので是非倒しましょう。その後第二ラウンドが始まり、それを通過すると今度はエモートで観客を盛り上げます。これも達成すると150キャップ貰えるので是非達成したいところ
そして第三ラウンドが最終になり、運が良ければ伝説級の敵が複数出てきます。
【クリア報酬】
クリア報酬には、自分の場合ロボット職人というアーマーの設計図を貰えました。2回目はラストイーグルのバナーの設計図でした。その他には、ロボット職人のアーマー各部位、ロボットビールスタインのショーケース、冷却ベッド、火星のアンティーク模型の設計図があるみたいです。何やろ~?と思ったら、どうやらロボットアーマーの強化版みたいなアーマーです。
材料は上記の画像が必要で、一番硬い改造にすると54/34/28とまあまあの感じ
シークレットサービスが53/53/53なのでまぁそりゃこっちの方が強い。
【メタルドーム探索&NPC会話】
レンチ使いのベアトリス(機械以外にもレンチを使うから意味わかる?)近接戦闘にも重きをおいているエンジニアです。ここはバズソーという人物が取り仕切っている場所だと言います。バズソーはブラッドイーグルの短命で荒い人生に疑問を感じ、ベアトリスの様なロボット職人を集めて、ロボットを戦わせてブラッドイーグルのボスを狙っているとの事です。
ロボット職人アンプ(殺しは数じゃない、優雅に殺すこと)アンプと呼ばれている理由は、ジャンクを修理するのではなくミキシングして新しい物を生み出せるからだそう。撃ったり爆発したりするロボットが彼女の作品
イベント中司会で煽っているバズソーってリーダーがどこにいるのかはわかりませんでしたが…この奥の扉なんかおるのかな?
キルボットの在庫一覧
ブラッドイーグルの掟
【ぼちぼち感想】
音楽と司会の煽りで、わちゃわちゃと楽しめます。敵はそれなりに強いけどデイリーオプスに慣れてるなら楽勝でしょう?って感じです。新報酬が嬉しくこれから何回も通いたいですね。バズソーほんまにおらんのかな?ちゃんと探したつもりではあるんやけど、もしおったら追記するようにします。それではみなさんも楽しんで下さい!!
コメント