ビブのデイリークエストは2種類あった!(TIPSY TASTE TEST)

サイドクエスト
スポンサーリンク

前回ヌカシャインのクエストが終わると、一日一回、レシピを覚えられるデイリークエストが受けられるという記事を書いたのですが、どうやら日によってランダムな2種類のクエストがあるようです。今回は前回とは別のパターンを紹介したいと思います。

前回紹介したデイリークエストの記事はこちら

新アルコールレシピは効果抜群!(REPEATABLE:WASTED ON)
前回紹介した、ヌカシャインのクエストをクリアすることで、毎日一回限定でビブに話しかけると、REPEATABLE:WASTED ONというデイリークエストを受けることができます。 毎回ビブの所にこないといけないと...

 

今回のデイリークエストは、TIPSY TASTE TESTという名前です。その時々でいろんなパターンがあるようなのですが、自分の場合はウォッカで酔っている間にカリスマのテストをするというものでした。カリスマのテストがどういうものかわからなかったのですが、ウォッカを飲んでみると…

 

ベンダーから買い物をすると項目に進みました。お酒の効果はとても短くて、一般的な物は、1~3分位しかないので、飲み始めるタイミングは、準備してからがオススメです。

【条件まとめ】

STR:近接攻撃で倒す。PER:遠距離攻撃で倒す。END:腐った食べ物を食べる。CHA:買い物をする。INT:アイテムを作製する。AGI:ステルスアタックを使う。LUC:クリティカルを当てる。

 

条件をクリアして、ビブに報告に行くと…報酬で何かしらの飲みものとレシピが貰えます。WASTED ONはレシピが先に貰える代わりに、クリアが難しいですが、それに比べてこちらのクエストは、クリア自体が簡単ですね(^ω^)

 

新しい飲み物が貰えました。ホッピーハンターIPAです。スコープを覗いて狙う時に、照準安定性が増加し、VATSの命中率は減少、3分間動物へのダメージが10%増加する。という効果ですね。スコーチビーストはコウモリで動物扱いなので、その時に良さそうです。

 

レシピは、ノミの血テキーラ・マルガリータが、貰えました。これは…作るの相当難しいですね。多分自分は滅多に作れないと思います。効果が何分持つのかわかりませんが威力もすごいです。

材料:ノミの血テキーラビンテージ1塩3死体花の種子ジュース3

効果:近接攻撃で体力が回復するが、病気になる可能性がある。

 

また別の日には、ホワイトロシアンのレシピが貰えました。(こちらはアルコールではありません)部位へのダメージを20%軽減するという効果です。

材料は、ウォッカ3バラモンのミルク3缶コーヒー1です。

バラモンのミルクは、アプデ後にバラモンから取れるようになった飲み物です。

 

缶コーヒーは手に入れるのが結構難しくしかもそのまま飲んだ方が強いような気がしますが…手に入れ方は、どっかで買うか?もしくはホワイトスプリングリゾートの黒いゴミ箱をあさる時に、こちらパークCAN DOを使うと手に入れやすくなるみたいです。以上、TIPSY TASTE TESTでした~。キャンプの引っ越し場所どうしよう…近くにしたいのですが、結構みんな置いてるので、あんまり被って入れなくなる場所は嫌なんですよねー…

コメント