面倒な駆け引きなし!公平に物を売り買いできる。キャップオークションに挑戦!海外トレードpart7

全ての冒険のコツ
スポンサーリンク

欲しい物はあれど、中々売っていないので、基本キャップ余りがちのぼちぼちです。でもまた最近大きな買い物ができて、キャップ枠が1万以上でました。なので今回は以前より、やってみたかったキャップオークションに挑戦です。さてさてどうなる~?

 

【出品方法】

今回はこの対アーマー爆発リロ速のウエスタンリボルバーを売ってみようと思います。以前からベンダーには置いていたのですが、ピストルということもあるのか中々売れません。良い物であるのは間違いないはずなんですが…

えーっとまず、やり方ですが、いつものトレードの近くのCap auctionsではなく、下の「auction-house」という所に記入することで出品できるみたいです。

オークションハウスを選ぶと、一番上にType!aheip for instruction+Commandsと書かれていますので、チャットの所で「!ahelp」と入力してみました。そうすると下記の様な説明が出てきます。自分には難しくてよくわからない。結局どうやって書いたらいいのか…(わかる人はこれちゃんと読めば全部やり方の説明が書いてあるはずです。)

少しすると偶然書いてる人が現れました!この人書き方失敗しています…でもこれでなんとな~くわかりましたよ!!対アーマーなのでAA/爆発なのでE/リロード速度なのでFRとスラッシュで区切って書きます。レベルはMAXならは書かなくOK♪そして武器の種類を書きます。スタートの値段は@マークをつけて、今回は1万キャップにしました。「A:AA/E/FR/Western revolver@10000」こんな感じです。

※追記:アーマーやレベルの低い物を出品する際は、A:ASS/POI/Food/marine{RL}@7000の様に物の後に{}でレベルや部位を添えることで出品できます。

略称の書き方は、以前自分なりでやっていましたが、オークションができてから、正式な物がまとめられた様なので、最近はこちらを使っています。

英単語載って無さ過ぎっ!職人の手作業の様に丁寧に一つずつ調べました…海外トレードに挑戦part2
前回の記事 「ディスコードの海外サーバーで取引できる所まで」はできたのですが、長期的にスムーズな取引を続けようと思ったら、グーグルスプレッドシートにまとめる必要があることに気づきました。そして日本語で表を書けたので、今度はそれ...

 

そうするとこれで完了ではなく、よく見たら、オークションの時間を書けと言われちゃいました。どこにどうやって書いたら良いかわからず…まごまごしてたら、時間切れでキャンセルになってしまいました(^-^;)

もう、わからないので、えいや!とちゃっと画面に最大の48hと書いて見たら、完了でOKになりました。難しいようで意外と融通効くシステムなんですねー。最終確認は、オークションハウスではなく、トレードの欄のキャップオークションの所にちゃんとNEWとなって自分のオークションが表示されているか見ると良いと思います。(もっと簡単で綺麗なやり方もあるかと思いますが…ぼちぼちが初で手探りでやったので許して下さい)

 

2日後…さてさて売れたかな~?売れてましたああああああ!!

一回だけ買いが入って1万千キャップで売れました。やったぜい相手の人はプロフィールとかみたらロシア語圏っぽい感じです。Congratsの後に書かれている人が競り落とした人になります。

なるべく早くトレードを完了するようにと注意書きが書かれています。そして取引が終わったらカルマをプラスで入れるの忘れないようにと…、さっそくメッセージを送って見ました。

 

ぼちぼち「hi thanks bid. im IGN botiboti76.」

買う人「my IGN sabugogrosso」

どうですか?この二人共英語慣れてない感じ~~~?超親近感湧きません?自分は先にログインしていたのですが、メッセージがあってからすぐに向こうからフレンド申請してくれました。

あとはオークション通りの物をその金額で売るだけです。余計な駆け引きなしでめっちゃ簡単んんんん!!終わったら、相手から「ty(センキュー)」と言われ、お互いにカルマをプラス入力しておしまいです。

 

【落札方法】

今度は落札です。ちょうど自分が見た時は、変異血清のレシピが安くでていたので、それを狙ってみました。

cap-auctionを選択すると現在行われているオークションが全て見れます。落札はマークを押す事でできるのできて、左のヌカコーラの蓋から百・千・万となっています。間違って押してしまった場合や、競売を降りる時は×マークを押します。この時自分は、一番安い左側のヌカコーラキャップマークの100をポチ~しました♪

でもあれ?押せてなかったかな?値段があがらない…

 

下にあるPip-boyという欄に自分宛てのコメントが来ていました。えっと何々~?オークションに参加するには10カルマ必要~?OMG!!カルマってあの取引した後に、ちゃんと成立したら相手にプラスをいれるあれですよね?そうかー自分まだそんなにやってない…

karmaの欄で「.karma」と入力して、現在の自分のカルマを調べます。4…低っくううううう!!あきまへんわ…オークション落札するのは、しばらく時間かかりそうです!

でもだからか~一つの謎が解けましたよ。一つ前の海外トレードの記事で、自分はオファーが嫌いで、なるべく高く売りたいなら、オークションに出せばいいのにとボヤいてたのですが、10カルマ必要だということは、オークションに参加できない人が結構多いはずなので、自分見たいなトレード初心者に売りにくいんですね~!

【感想】

はじめ使い方が全然わからなかったマーケット76ですが、今回でいろんな方法を覚えた気がします。そして、キャップオークションは自分に向いている気がしました。やり取りがハッキリしていて公平性もあります。初めての出品は苦労しましたが、売る側も買う側も、慣れたらこちらの方が断然楽だと思います。特に、今回の自分の様に、良い物だけど、中々高値で売れないなんてそんな装備を持っていたら凄くオススメです!皆さんも是非試して見て下さい(^-^)

いつカルマ10になるやろかな~以上、キャップオークションに挑戦でした~♪

※追記:調味料とかジャンクを買うことでカルマが10になったので、オークションの落札をしてみました。まずは、入札できるかどうかを試して、その後バツボタンでキャンセルしたのですが、何故かキャンセルならず落札に…(^-^;)原因わかりませんが、皆さん入札は慎重に…

売り主にあって受け取ってきました。プラズマ地雷設計図7100です。入札一回自分だけですwhello winner!て挨拶されました(^0^)/

コメント