「どやああああああ~~!!」
今回やっとwashoutで初のエキスパートをクリアすることができました(^0^)/最初はどうやってもタイム勘定があわず、クリアの仕方がわからなかったのですが、色んな人と相談して、情報を持ち寄りながらやることで段々とクリアの道筋が見えてきました。
まず、スタンダードの時にやっていた、パイプ破壊のみでダッシュで駆け抜ける方法ですが、これはエキスパートでは絶対に間に合いません。

何故ならば、スタンダードでのパイプ破壊は10秒増えますが、エキスパートでは5秒しか増えません。何とかギリギリ進むこともできなくはないんですが、時間のかかるエンジニア棟ではどうしてもタイムアップなってしまいます。
で、どこで稼ぐかというと…ずっと考えて情報を集めていたら、前回のスタンダードの記事で「オプションのポンプステーションターミナルのシャットダウンを行うとスタンダードでは90秒増えますよ」という神コメントを頂けたのです。このシャットダウンとは、ダンジョン内にあるメモを探して、キーパッドを入力することです。(全部で4か所)
そこから、エキスパートでは一体何秒増えるのか?と調べて45秒と知りました。そしてこれが凄く大きいんです!!
これを3カ所以上行うことでクリアに必要な時間を稼げるようになります。2枚でも駄目です!絶対に3枚以上必要です!!(一度タイムアップ覚悟で4枚探してみたら、予想よりもだいぶ余裕があることに気づいて最終的にすばやく3枚見つけた時に、残り40秒でクリアできました)ただし、このメモ探しが超難関なのです…海外サイトのレディットを見てもまだほとんど情報が出ておらず…メモの場所がわからないんですよね。出現パターンはおそらく一つのメモで4~5あってランダムです。あと、メモ自体が箱や机に埋まっていたり、スティングウイングの毒とかで、めっちゃ見つけづらいです(T-T)

でも、今回ある一つの傾向を見つけてからは、劇的にメモが見つかる様になりましたので、これからエキスパートにチャレンジされる方は是非覚えておいて欲しいです。
◎アルファのメモは、シードバンク
◎デルタのメモは、ストラングラーハートの部屋
◎ガンマのメモはグリーンハウスの農業棟
◎ベータは、農業棟かストラングラーハートの部屋かまたその間の通路なんかにあります。
一応下記に今まで見つけた具体的な場所を載せておきますので、よかったら参考にしてください。
※追記:海外でわかりやすいMAP作った人が現れました!!めっちゃ便利だと思います。
【PSA】Vault94レイドWashout のコードが湧く場所マップ(by WMute666)https://t.co/U9CjJMxgM8#Fallout76 pic.twitter.com/FvvbLdlc9n
— Gusfring (@clintonlibido) September 9, 2019
下記フレンドさんから画像お借りしました。
これ良く見つけたと思いません?デルタ ガンマ
ベータ道具箱の前
もうこんなん、無理やろレベルのベータ
ガンマ
一番見つけやすいのはアルファです。その次にデルタとガンマで、ベータはとても難しかったです。何回も挑戦しましたが、時間的に4枚見つけれた時はありませんでした。だいたい3枚位が限度でした。(4枚無いわけではありません。練習回にして、ちゃんと探すことに専念した時は4枚見つかります)
ここさえクリアすれば、あとはスタンダードと同じようにスムーズに進行させていくだけです。チームの相性&練習あるのみです。(ちなみにエンジニア棟のギミックであるエラー解除は、エキスパートだと4つある鬼仕様です。)そして相変わらず文章がおかしかったりありますが、とんちを効かせてやるしかないです。
あと、これはPCならでは方法なのかもしれませんが、表記を英語にすることによってかなり防げるそうです。(全部ではない…英語でも間違っているものもある)
【表記を英語にする方法】
fallout76のインストールフォルダにある、Fallout76.iniの一番上の記述に sLanguage=ja ってのがあるのでそこを sLanguage=en に変える。
そして最後、こんな場面で星3が…とか言うてる場合でもないんですが…
ハニービースト星3を倒した瞬間扉がしまるうう!!まってくれええ~~~~(゜Д゜≡゜Д゜)
クリアするとこんな報酬が貰えました。どこのエキスパートでもクリアできると貰えるみたいです。
VAULT94偵察用アーマーマスク装備すると見た目が変わりこんな感じに
今回、クリアまでにはたくさんの方にご一緒頂きました。ノービス~エキスパートまで、一緒に色々考えて遊んでくださったフレンドの皆様本当にありがとうございます。やっと念願の初エキスパートをクリアできることができて、自分はとても満足しています。ゲーム内容だけでなくディスコードの使い方から、PC設定まで、多くの事が勉強になりました。これからもどうぞぼちぼちをよろしくお願いします(`・ω・´)ゞ
そして、これからチャレンジするよって方がいらっしゃたら、是非ぼちぼちを誘って下さい。少しばかりですが力になれるかなと思います。以上、ウォッシュアウトエキスパート攻略でした~♪
やったぜええええええ!!(^ω^)
コメント
エキスパクリアおめでとー
…もしやスタンダードやエキスパってメモの沸き場所って増えたりする…?
ノーヴィスソロでメモ探すだけのプレイを10回ほどやってみたけど、道具箱下のデルタのやつ以外見たことない奴ばっかり
10回っぽっちじゃ偏りの範疇かな?
ありがとうございます。おかげ様でクリアできました~(^ω^)
でも、ノービス10回やっても見たことないの多いですか?なんかあるのかもしれませんねー自分は基本ターミナル担当でアルファとベータ探す位なので、ちょっと情報探ってみますねー