前回に引き続き、ワトガのロケーションを探索します。
今回は、まず「AMS本社」に来てみました。AMSとは、アトミックマイニング社と読むみたいで、ロブコやホーンライトと提携して、核のチカラで資源を掘る会社の様です。
エレベーターを上がった受付ターミナルでは、あのマディガンからメッセージが見つかります。こちらの施設ではウルトラサイトを研究していた様で、この先を進むには、ロボットとタレットが沢山あると言っています。こちらの情報を持ち帰ったことで、ファイヤーブリーザーはスコーチへの対抗武器を開発できたようです。
最上階へのエアシューターを使うにはターミナルで解除が必要なようです。3階から進みます。
上にあがると自分の時はロボットはそんなにいなかったのですが、タレットはとにかく多かったです。2方向から同時に攻撃を受けることもあるので、この建物はパワアーマーじゃないと難しいと思います。あとRAD汚染も強いです。
メモを読むとウルトラサイトの動物実験によって変異することが書かれています。
施設ターミナルを使えば、ある程度のタレットは止めれるっぽいですが…このターミナルに着くころにはタレットを全て破壊していると思います。
CEOキルソンのターミナルウェルチにはたくさんのウルトラサイトがある書いてました。ウルトラサイトというのは、高濃度のウランみたいな物なのかな?発生状況はよくわかっていないようです。
プラモデルが3種そろっていました。将来的なアップデートで飾れるようになりますので、場所は覚えておいた方がいいかもしれませんね。(自分は一応解体せずに収納箱に保管してます)
一番上のフロアではこちらのターミナルで金庫が開けれます。裏には工業用のトランク
ウルトラサイト片と大量のお金が、悪そうな何かをしていたのかと感じちゃいます…こちらは、ハーパーズフェリー武器庫の難しい版って感じがしました。ジャンクはやたらと灰皿が多かったです。喫煙者が多かったのでしょうね…
帰りは画面隣の、エアーシューターから、ロビーへ戻ることができました。こちらから降りると、ロビーから最上階へのエアーシューターも使える様になってました。
何かしらクエストがありそうなのですが、今の所なにもなかったです。マディガンのメッセージにもあった大量のロボットですが、自分の時はいませんでした。一番初めの受付ターミナルで起動しなかったらいないのかもです。(要検証)
次に、探索を目指したのは、「ワトガ都市センター」です。こちらは、近くに寄ると、その他項目に市長室に連絡するというのが発生します。ワトガ市の中心施設となっている様で、市役所みたいなもんだと思います。「オートメーションのチカラで、何の心配もいらない行政を提供します♪」という放送が、毎度おなじみフォールアウト流のブラックジョークです(^0^)/
道中のメモやターミナルを読むと…オートメーションの弊害なのか、普通のことがままならない状態であったことがわかります。
一番上の階層に着くと、どうやらあちらが市長でしょうか?MAYOR FOR A DAYというクエストが始まります。
どうやらこちらは、グラフトンの様に市長ではなく、市長の人口知能アシスタントMAIAというロボットでした。
こちらに来ると市長を引き継ぎが行える様で、こちらが恐らく前市長で、メッセージがありました。ワトガは何者かの破壊工作によって滅んだと…それをなんとかしてほしいと…
金庫には鍵がかかっており、こちらがおそらくクエストをクリアした報酬になりそうです。市長への手紙
ワトガに自由を!
MAIAに話しかけると、ターミナルに必要な資料をアップしたと言われます。
犯人はボグタウンに隠れていると書かれており、前市長がターミナルを見れる様に、誰でも一日市長になれるように設定したみたいです。
その部屋からエレベーターに乗ってさらに上に登ることもできました。
屋上には、ガッツィーとそこから下におりるスロープがあり、ちょっとした小部屋がありました。ジャンクがあるだけですが…
目的のボグタウンは、まだ行ったことのない所で少し遠いので、この続きは先のことになりそうです。またぼちぼち記事を更新していきます(^ω^)
ワトガは色んな建物が密集していて、しかも高層の物ばかりのコンクリートジャングルなので、結構探索は難しいですね。どこを探索していて、どこがまだなのかMAP見ただけでは中々ピンと来なかったります。
完璧とされた未来都市ワトガですが、どのように滅んだのかこの先のお話ワトワトしまっす~。
以上、AMS本社とワトガ都市センターの探索でした~。
コメント