新たなベンダー派閥を求めて(NAR修理場CENSUS VIOLENCE・ワトガ駅・ワトガハイスクール・ワトガショッピングモール)

クランベリー湿原
スポンサーリンク

最近はヘビーガン系の重い武器が手に入ることも多くなってきた為、収納箱を少しでもあけて、早急に荷物整理をしないといけない状態になりました。

荷物整理とキャップ獲得のやり方
※2020.5.18追記:現在こちらの記事はとても古く、キャップは一か所で毎日1400キャップ分ベンダーに物を何か売る事で集める事ができます。オススメの物売り物は、「発光ステーキ」「マリーンヘルメット」「血清」「MOD全て解放した武器」です...

目指す場所は、この間ビッグベンドトンネルを開通させたので、ワトガ駅ワトガショッピングセンターです。

 

 

 

 

 

ビッグベンドトンネル東から、線路をテクテク歩いていくと「NAR修理場」がありました。

こちら来た時は、ガルパーにスコーチ達がやられていました。なので、普段はスコーチがいるのかなという予想です。

ガルパーは以前にも出くわしたことがあるのですが、本当に硬いですねーぼちぼちの銃じゃ、いまだにダメージが入らなくて、パークも降っている近接じゃないと本当にいいダメージが入りません。

探索箇所としては、金庫が一つとクラフト台があるくらいです。

 

 

 

※追記:国勢調査員を守るイベントCENSUS VIOLENCEが発生しました。内容はシンプルで、人口調査をする間、襲ってくる敵を倒すだけです。自分の時はグールやスコーチが多く、そんなに強い敵はでませんでしたが、さすがワトガ近辺だけあって敵のレベルは高かったです。

 

 

時間内、守り切るとクエストクリアとなり、伝説装備貰えました。ていうか、市民全然おらんのちゃうの…?

 

少し離れた所にスコーチビーストルアーもありました。

 

小屋の中には、こんな設計図も…BOSオフィサースーツ

 

 

 

 

 

で、線路を先に進むと「ワトガ」が表示されます。今回探索はしていません。レベル50とかの敵ばかりなので、ぼちぼちにはちょっと強すぎます。

 

 

 

 

 

 

 

さらに線路を進むと、目的の「ワトガ駅」に着きました。

このアサルトロンという敵、初めてみたのですが、やばいですね。VATSの反応しないすごい遠距離から攻撃してきて。隠れたら、スゴイスピードで近づいてきました。

 

 

 

ワトガ駅に着くと、キャップ獲得もいいのですが、凄そうな設計図もたくさんありました。

自分はミサイル標的捕捉コンピュターと、レザー胴体バイオコムメッシュを買ってみました。

 

 

ミサイルの、この改造設計図はドンピシャで欲しかったもので、心置きなくあの重い武器を解体できます。(武器としてはすごいいいのですが、持ち運びがしづら過ぎました。)

 

 

駅東には、「ワトガハイスクール」と表示されました。今回は未探索です。駅で物を売買してても、結構敵に気づかれやすいです。

 

 

 

 

 

そして、ワトガ駅から、北にいくと「ワトガ・ショッピングモール」に到着です。

街中を歩くのは、本当にヒヤヒヤしました。変な敵大勢に囲まれたら、絶対ヤバイですからね。

 

 

 

一回ビックリしたのは、ずっと何も無かったのに、急にこのドラム缶から敵が出てくるんです。

戦ってみたら、やれなくはなかったですが、今の自分にはレベル50の敵は荷が重すぎます…

 

ショッピングモールは、こんな設計図が売ってました。

オートグレネードランチャー1323キャップ気になりましたが、やめときました。

 

 

ベンダーに喧嘩売りにきた、公務員には、正義の鉄槌をかましてやりましたよ。

 

 

てな感じで、今回の目的は無事達成しました。今回探索は無しです~また用事ができて強くなった時に改めてしようと思います。

レスポンダー地域・サットン・ワトガ駅・ワトガショッピングモールの4か所で物を売れる様になったのはとても便利です。

ジャンク品って結構貯めてるんですが、どれくらいの保管しとけばいざと言う時足りるんでしょうね~?これからは、どんどん売って身軽になりたいです。

コメント