今週の週替わりは大きなアプデ内容としてスタッシュの容量が1200になりました(^0^)/もう荷物パンパンだったのでめっちゃ嬉しいです。それとアイテムがさらに区分けされて選びやすくなっています。
ここまでは事前に知っていたのですが…今回気になったのは不具合改善やゲームバランス調整です。結構重要な事がありそうなので、自分なりにピックアップしてみました。
【不具合の修正&改善】
- シェルター: みすぼらしい倉庫や僻地のバンガローなどの建造物を、より簡単にシェルター内に設置することができるようになりました。
- ワールド: チャレンジ「積灰の山にあるロケーションを発見する」のサブチャレンジ「ベックリーを発見する」が完了できるようになりました
- ラッドワーム: ラッドワームは、食料や飲料を消費することによって受けた放射能ダメージのみを増加させるようになりました。
- モジュール: フレイムブレードモジュール付きのウォーグレイブなど、炎ダメージを追加するモジュールの付いた武器に、Friendly FireのPerkの効果が適用されるようになりました。
- モジュール: 弾薬重量減少のレジェンダリー効果が、爆発弾薬の重量を正しく軽減するようになりました。
- パワーアーマー: 爆発ベントモジュールの名称が「冷却ベント」に変更されました。冷却ベントはフュージョン・コアの消耗を5%遅くします。
- 武器: 複数の発射物を放つ特定の武器が過度な耐久値ダメージを受けていた不具合を修正しました。
- Dodgy: AP減少が2秒のクールダウン時間を持つようになりました。ダメージ軽減はAPのクールダウン中も有効です。この仕様は、発射速度の高い武器で攻撃された際にプレイヤーのAPが完全に無くなることを防ぎます。
- Forbidden Knowledge: Forbidden Knowledgeと技術データに影響していた不具合が修正され、このクエストが再び有効になりました。
- Perkコイン: Perkカードを解体した後、Perkコインの合計が誤った数字を表示することがある視覚的な不具合を修正しました。

戦闘に関わる物に大きな変更が加えられています。自分は爆発物ビルドなので、今まではアーマーの武器減でグレネード重量を減らしていたのですが、今回の変更でもしかしたら動けない事になっているかも~と心配していましたが大丈夫でした。どうやら40mmグレネード等の爆発弾薬がレジェンダリー効果で軽減されてなかったというだけみたいです。
ラッドワームとドッジーの変更は血濡れビルドの人にとても嬉しい変更だと思います。
爆発レジェンダリーの耐久値問題も改善されたというのはこれからエネ爆がさらなる猛威を振るいそうですね。ワイの経験値が根こそぎ取られちゃう問題…
それと以前にプラズマカッターの記事でフレンドリーファイアー使えないと書いたのですがこれは嬉しい変更です。やっとシシケバブ捨てれそうですね。

デイリーオプスのレア報酬期待しましたが…いつもと変わらずキャンプベンダーは凄く見やすくなりました。昔アーマー探した時に大量にあるので行ってみたら、全部普通のアパレルで「おいいいいい!」となったものですが…
アイテムは区分けが増えてとってもわかりやすく♪荷物整理も捗りそう
【アトミックショプ】
VAULT居住区のシェルター購入したフレンドさんが早速ツイッターにあげてました。水槽があって魚がいるそうです。
このシェルター魚おるやん・・・・採用!!! pic.twitter.com/A6xvMr44bk
— へゐず (@chihiro_haze) January 26, 2021
パークレンジャーパワーアーマースキンなんか今までの印象と全然違う…これは目立ちそうやな~
モジュラーソファセット(バーガンディ)ありそでなかったソファせっと色んな形に組めますね
ハートレンチャー(パイプレンチ)今日からはじまったバレンタインイベントで使う物です。必ず解除しましょう。

【ウィークリーチャレンジ】
全部クリアで10100ポイントとロブコTシャツ&ハーフパンツ!色々含めると大変やけど難しいものではないと思います。ぼちぼちは今回も全部クリアめざします。
以上、今週のアプデ感想とショップ&チャレンジの紹介でした~。今の所目立ったバグなし!
コメント