ウィークリーチャレンジ(測量マーカーの場所全部紹介)

WEEKLY&アプデ
スポンサーリンク

今週もウィークリーが更新されました。てっきりアップデートしてから更新かと思ったら、ちゃんと水曜日更新だったので逆にビックリです。いつものベゼスタタイムはどこいったのやら?

アトミックショップはスターレットスナイパー特集です。また増えるかもしれませんが、この3つがセールになっていました。スターレットスナイパーの服是非着てみたい憧れのアパレルの一つです。

 

 

ウィークリーチャレンジの方は今週はコツコツやれば全部クリアできそうな気がします。◎イベントまたはクエストを完了する。

こちらはとにかくやるだけですね。日本の時間では、明日3月14日からアップデートされたフォールアウトが始まりますので、それにともなって新しいイベントもあります。

 

◎衣服アーマーか武器を作成または解体する。

これも簡単でいつのまにかクリアできちゃうやつです。

 

◎酔っている間か十分な食事を得た状態でワークショップを獲得する。

あまりワークショップを活用されない方だとしたら少し面倒かもしれませんね。酔っている間とは、アルコールを飲んでからワークショップを取得するということ、十分な食事を得た状態とは、食事メーターを満タン近くする状態です。

5か所で20ポイントなので、あんまり効率のいい項目ではないですが、アトミックショップに新しい商品も増えますし、ちょっとでも頑張っちゃわないといけない状況でしょうかね~ww

 

◎測量マーカーで写真を撮る

こちらは、ずっとわからない場所があったのですが、判明しましたので、今回全部の箇所を紹介いたします。

湿原を見下ろす崖の測量マーカー(サウスマウンテン監視地点割と近くです。もしわからなければ、下記画像のマーカーの位置を頼りに進んでみてください。)

 

スプルースノブの近くの測量マーカー(スプルースノブの分かりやすい場所です)

 

世界の頂上にある測量マーカー(ファストトラベル地点のすぐ真後ろです)ぼちぼちはこの3つでクリアしました。

 

石炭列車倉庫近くの山岳地帯の測量マーカー(サニートップ駅から向かうのが楽だと思います)ここは難しかったですねー。今回調べて初めて知りました。

 

 

森林地帯の測量マーカー(北カナー監視地点にあります。塔のすぐ南)以上が測量マーカーの場所全部です~。

全部と言っても今回チャレンジになっている所で、MAP全部かはわかりません。また別の場所を見つけたら随時紹介いたします。

 

◎観光スポットから写真を撮る

場所はいっぱいありますので、好きな場所で撮ったらいいと思います。

ランドビュー灯台何かとウィークリーチャレンジで頻繁に来る場所ですね。

 

ボルトングリーンズ・カントリークラブ敵が多いのでこっそり撮りました(^ω^)

 

世界の頂上先ほどの測量マーカーも撮れるので、一石二鳥の場所です

 

オハイオの川下りアドベンチャーこれイベントになったら面白そうなのにな~

 

ジャイアントティーポットこんな感じで自分は5か所撮りました~。いつも通りの楽しい撮影です。

 

 

関係ないのですが、技術データをキャンプベンチャーに持っていくイベントでこんな設計図がでました。T60のBOSイニシエイト用塗装だそうです。これレアなんじゃないでしょうか~?

コメント