今週からはアトミックショップのおすすめページが変わっています。なるべく多くの物が同時に見れる様にとのことです。それと新しいパッチにも更新されています。
まずログインすると…PAパーツが持っていたシャーシから外れて、すべてのパーツが手持ちになっていました。これは以前から発表されていたことでバグではありませんが…このゲームの事なので何かなくなるんじゃないかという不具合の心配も…結果は大丈夫でした♪その他バグは今の所そんなには聞いていませんが、自分が発見したものだと、ホワイトスプリングバンカーのX01MODが売っているベンダーにアクションすると、パイオニアスカウトのセリフになってました。チャレンジ関係とかキャラ消えるバグとか治ったんですよね…たぶん…あの辺治らないとかなり心配…
※追記:チャレンジ消えるバグ治っていません。0時越えてNWやると引き続きダメになる項目があります。
【アトミックショップ】
日本でも遂に課金ができるようになる日程の発表がありました。7月24日の予定だそうです。来週水曜日ですね。そして色んな課金バンドルも8月まで延長してくれるそうです。
※追記:PC版だともう課金できるみたいです。ただし。購入画面がでない不具合もあるとか…
⚛『#Fallout76』ゲーム内通貨国内販売開始のお知らせ
この度、各デジタルストアにてAtomの販売を開始することをお知らせします。販売開始は7/24(水)を予定しています。
また、販売まで長らくお待たせしてしまったことを深くお詫び申し上げます。販売開始まで、いましばらくお待ちください。 pic.twitter.com/CXMkjh0tLp
— ベセスダ日本公式 (@Bethesda_jpn) July 16, 2019
【無料解除】猫のトピアリー自分は以前に何かあったら怖いと解除しなかったものですが、今回から使える様になります。
【期間限定20日】リバティプライムパワーアーマースキンセット今までのパワーアーマーとはガラリと変わるスキンです。しかもどの種類にも付けれますので自分は課金した来週買う予定…でもあまりにこれ多いと欲しくなくなっちゃうんですよね…どしよ…
【期間限定】園芸の温室と植物のバンドル非常に良いバンドルかつ、バンドルじゃないと買えない物がありますので欲しい方は、がんばって今週中に1500貯めましょう~(^0^)/
デスクローのトピアリーもうお馴染みですね。色んなキャンプでみます。
サボテンセット植物の種類はいくつあってもいいですよね
ツツジのスーツセット女性らしい、かわいらしい色が素敵です。
きれいな白い囲い柵きれいな外観の雰囲気にしたい時、重宝しそうです。
花のフォトフレームセットこれ、今回お買い得だと思います。フォトフレームで6種で300は今までになく破格です。
フルーツハット自分がやっているPC版だとこれつけてNWやってる人がいるんですよ。森の中では意外と隠れます。
解体キット買いたい物が合った時このキットを使うと…新しい機能ですね。序盤でとにかく武器を解体してMODを解除させたい人に非常に便利なのではないでしょうか?
【ウィークリーチャレンジ】
◎サバイバルモード:イベント完了する(20回)
これはチャレンジ内容も同じですし、以前貰った、報酬ソールサバイバーとおそらく同じですね。結構大変なチャレンジですが、新しく始めた人でまだ持っていなかったら頑張って見て下さい。
過去ソールサバイバー獲得した時の記事

◎マイアラーククイーンキングとハンターもしくはスポーンをカメラで撮影する。
以前は全種類と書かれていましたが、ハンターなしでもクリアになったのはこういうことだったのですね。チャレンジ場所は高原の沼地おすすめします!
◎様々な種類のアルコールを作製する(10種類)
10種類なのでレシピさえ持っていれば簡単におわるでしょう~。
◎様々な衣装を装備中にクエストハンターハンターで勝利する。(5回)
いつもクリアできないやつです。一回位はフレンドさん誘ってやってみようかなー
◎毒の峡谷にいる生物をカメラで撮影する(10種類)
少しやってみましたが、そんなに難しくありませんでした。1日でできるかどうかは微妙ですが、2~3回リログでクリアできる難易度だと思います。
◎酔っている間か十分な食事を得た状態でワークショーップを獲得する(5回)
これ、ぼちぼちにとっては結構大変かも…あまりワークショップを取らないんですよ…5回
以上で、今週のアトミックショップとウィークリーチャレンジの紹介でした。サバイバル報酬が同じ物だったのが少し残念でしたが、そのぶんサバイバルに当てていた時間を今週はNWに費やそうと思います。それにしてもチャレンジバグ治ったのか…?今週はちゃんと反映されていましたが…
コメント
武器ホイールがまたバグって困る
また、それあるんですね~。何か自分はカメラが十字キーでは出なくなることにも気づきました。