今回はレジェンダリーパークのWATS RADSを最高のランク4まであげたのでその効果を紹介したいと思います。ランク3→4ではかなり違いました。放射能耐性が100→300で毎秒のRAD回復が3→6になります。耐性に関してはぶっちゃけ誤差になるかもしれないのですがこの「回復量6」というのが凄いです。
【ミサイルサイロ】ミサイルサイロで一番放射能の強いリアクター室ですが、自分の放射能耐性ではこの時5のダメージがあるのですが、回復は6なのでRADは貯まるどころか毎秒回復していきます。
サイロ攻略の面倒さの一つが解決してして、あっという間に発射できました。自分はあんまり核を撃たないので、記念写真パシャ♪
【ブラストゾーン】
ブラストゾーンはどうかな?と試してみたら流石の毎秒13でした。生身で行けるという噂を聞いていたのですが若干厳しい…?
RADシールドで耐性をさらに上げて放射能耐性を842にしてみましたら?RADSは毎秒11に減りましたので、これでも若干増えてしまいます。アウェイ使いながらだったらアーマー装備でもいける感じなので、PA着てブラストゾーンに入る感覚になるのかなと思います。
だけど、パワーアーマー装備は凄かった!!RADメモリは1位なので、RADSはたまるどころかどんどん回復していきます。
【エメット山】
ラディエイションランブルで凶悪なこの緑になるRADも試してみました。いや~キツイ!メーターが振り切ってしまっています。ここのRAD値ていくつあるんでしょうね?ここ回復なしで全部の鉱石を回収できる位だったらめっちゃ嬉しかったのですが…
【回収アサルトロン頭部】
放射能気にせず撃ち放題です!!最大の5回リロードで発射すると毎回50RADSダメージと表記されるのですが、おそらく表記バグかな?と思います。ちょびっとしか増えないですし、撃ち終わり後も即回復しています。
【ぼちぼち感想】
ワッツラッズは血濡れ構成の人は論外なのかもしれませんが…それ以外の人はランク4まで振っちゃっていいと思います。まさしく強パークですよ!このゲームって放射能ゲームですしこの脅威が限りなく減らせるという事はめちゃくちゃ強いです。また自分は変わり者なのでメジャーな血濡れ構成とさらに差別化できるというのも嬉しい限り♪是非6の回復量味わってほしいな~体感あります。
下記のパークとの組み合わせでさらに強固にできるかも?ブラストゾーンでRADなしの常に回復状態を得ることができるのはかなり強力になりそう!
昼間限定にはなっちゃいますが、回復量をさらに増やす事ができるがグッド◎
これは自分というよりチームメイトへの貢献なのですが…血濡れが多い現状は嫌がられちゃうw
コメント