一年以上前なんですが、このFALLOUT76で遊ぶなら、いずれはボイスチャット使える様にした方がいいですよって記事を書いたんですよね。で、今回はそのVC(ボイスチャット)をする為のヘッドセットを新たに買い直しましたので、その紹介の記事になります。
フレンドとの遊び方&VC記事

※追記:バッテリーが交換できる!G533の長く使える魅力

【新ヘッドセットへの買い替え理由】
ずっと使っていたのは、SADESというメーカーの中国の激安品(サイバーマンデーで2100円)です。中々良くて充分満足していたのですが…最近1度だけ音声が時々途切れていますって言われた事があったんですよね。どうやら線がよじれて接続が悪くなっていたみたいです。イヤホンでもなんでも線で繋がっている物は本当にあるあるですよね。(そろそろ寿命?)
それともう一つはイヤーパッドの劣化自分は普段メガネをかけてゲームをしているのですが、このイヤーパッドが合皮のタイプは時間経過で劣化が激しいみたいです。メガネのフレームに当たる部分から最近になって急に破けてきました。特段付け心地に変わりはないのですが…汚らしい。
少し前まではこんなに綺麗でした。今年の夏から急に…約2年位使用
【新ヘッドセットはこれ買った】
新たなヘッドセットは「ロジクールG533 WIRELESS」にしました。本当は前回と同じように中華メーカーの安くて良い物を狙っていたのですが…(写真右側に写っているのは淡路島産たまねぎ)
結論から申し上げるとまだまだワイヤレスはそういうの少ないみたいです。時々はアマゾンで見かけるのですがいや、これはあかんやろと言うような感じで…なので今回の値段は1万円しています。
【G533 WIRELESSを使ってみた感想】
細かいスペックはメーカーで見てもらうとして重要な部分は箱の裏に書いてありました。7.1サラウンドが使えます。そしてバッテリーは15時間(2時間半充電)持ちます。イヤーパッドはメッシュです。ずっと使ってた中華メーカーと比べて、格段に「音」が良くなったという事はないかな~というのが正直な印象です。やっぱり1万円位の物ってヘッドフォンとしては安い方ですしね…
なので、「音質」というよりは、スペック通りの良さが出ているという感じがしました。ワイヤレスなので動きが楽な事…5.1→7.1になった事で音の方向がわかりやすくなった事…そしてマイクは全然違っていました。以前のコモった声ではなくてクリアに!!(一緒に遊ぶ人が喜んでくれるかも?)
それと「付け心地」ですが…ちょっと硬いか?いや、でもヘッドフォンて始めは大体硬く感じるんですよね…またワイヤレスは重くて首が付かれるという噂を聞いていましたが全然そんなこともないです。
【その他情報】
ブルートゥースではなく2.4GHzの無線で、遅延は感じません。4GAMERの記事には遅延が史上最小かも?と書かれています。マイクは折り畳み式で、上に畳むことでマイクオフにできます。またPS4とかでは、そのままではサラウンド設定にできないと思います。ミックスアンプとか通したらいけるかな?(淡路島たまねぎちょっとしか見えない…)それとこのロジクールの商品はみんな色んなサイトで書いてますが、設定するための「G HUB」というアプリがあまりよくありません。上手くゲームに設定が反映されなかったり、そもそも使いにくかったり…致命的なバグもあるとか…その辺の詳しい使い方はまた後日別記事にて紹介したいと思います。
【まとめ感想】
ぼちぼちは今回ネットみただけで買いましたが…やっぱりヘッドセットは「音の感じ」「付け心地」が人によって感じ方に違いあるので、お店でちゃんと試着聴してから買った方がいい!!
特にスペックだけでなく音質にもこだわるなら、もっと高い物を!!悲しいかな値段なりでワイヤレスにコスパ良し商品はまだありません!もう5千円~7千円出したらもうちょい色々選べます。でも、安くてそれなりのスペック揃った物探してる方には超オススメです!!
※追記:自分が買ったのはこちらのアマゾンからです。またワイヤレスに付き物の、日々の充電を楽にする為に自分は超小型マグネットケーブルも一緒に買いました。本来はとても奥まった所にあるマイクロUSB差し込みでの充電ですが…こちらを使う事で凄く簡単になります。USBジャックも壊れにくくなり一石二鳥!!
コメント
ゲーミングって なんでいちいち光るんやろな・・
あれですかね?親の七光りで買う物だからでしょうか…