先日の肉食草食変異の料理まとめ記事を書いたら、素材の場所もまとめて欲しいというコメントがありましたので、XPに関わる料理に厳選して紹介したいと思います。

【肉食動物の変異】
おいしいリスシチュー(テイト2リスの角切り2塩1木材1沸騰させた水2)ポイントはリスですが…中々固定湧きってなく大変です。ベタですが、ホワイトスプリング裏口や正面中庭の周りを探すのが安定かなと思います。
スイートロール(きれいな水2シューガーボム3スパイス2木材1砂糖3)実は肉食動物でもこちらの食事は「お菓子」というジャンル分けになる様で食べる事ができます。シュガーボムを手に入れるのが大変なのですが、高確率でベンダーに売っていますので作るよりも買っておくという方が速いです。(どうしても作りたい方は下記にシュガーボムの場所書いてます)
深蒸しテイトの花のお茶(チョウセンニンジンの根1テイトの花2ニンジンの花2木材1沸騰水2)深蒸しアスターティー(アスター2チョウセンニンジンの根1木材1沸騰水2シダの花2)
後から気づいたのですが、肉食動物でもスープではなく「完全に飲み物」ならば効果を得られます。
ポイントとなるのはチョウセンニンジンの根だと思いますがオススメはダブニー農場もしくは、ホワイトスプリングのコテージ郡にあるハーブ屋さんです。またテイトの花はVAULT94に生えており、アスター・ニンジンの花ホワイトスプリング周りに沢山あります。シダの花は色んな所に…
【肉食まとめ】
3つの料理全部作るのにホワイトスプリングで全てそろっちゃいますね。地下のベンダーコーナーも便利ですし…1時間分の材料:テイト2リスの角切り2アスター2シダの花2チョウセンニンジンの根1塩1木材2沸騰水2(スイートロールは買う)
【草食動物の変異】
クランベリーレリッシュ(ウリ2クランベリー2木材1沸騰させた水2砂糖2)クランベリーはクランベリー湿原のクランベリーグライドやサンライズ農場等に生えていますが、敵の弱い森林地帯だとアーロンホルト農場にも生えていますのでこちらオススメです。
ウリは、ローリークレイのバンカーやホーンライト夏の家のプランターにあります。
こちらは中々数を手に入れにくい材料なので、手に入れたらキャンプに畑を作り増やしましょう。
コーンブレッド(トウモロコシ2マイアラークの卵2木材1沸騰させた水1砂糖1)マイラークの卵を取るのは昔は難しかったですが、今はオハイオ川川下りアドベンチャーの川岸に下って行くと、敵も弱く沢山産み付けられているのオススメです。
脳みそボム(きれいな水2シュガーボム3モスマン卵2木材1脳みそキノコ3)ポイントはシュガーボムです。まず、抑えておかないといけないのはシュガーボムはRAD有無で2種類あり、料理に使えるのは放射能汚染されたRAD有の方なのでご注意下さい。モスマン卵とシュガーボムはクランシー邸宅なんかに行くと両方生えていますので、アーロホルト農場ついでに行くといいかもしれません。
【草食まとめ】
シュガーボム探しをするかどうかで材料集めの時間がとても変わってきます。自キャンプ→アーロホンホルト→クランシー邸宅→オハイオ川→シュガーボム探しがよさそうです。常用するなら脳みそスープで充分だと思います。
【シュガーボムの場所】
基本的には、色んな場所のキッチンや売店含むレッドロケットにありますが、それ以外にも代表的な場所がありますので紹介します。
フラットウッズ教会上ホーンライト夏の別荘ガレージ2階(裏に入口がある)
モスタウン(少し離れたお家の風呂の中)
他のネット等調べてみたら、同時に複数出現するのはこの3か所位らしいのでこの3か所は抑えておきたいですね。
以上、こんな感じで紹介を終わりますが…ここまで効率求めて頑張るとそれなりにプレイ時間がかかります。自分のオススメの遊び方だとレベルあげは何かのついでだけでいいと思いますし、シーズンランク100は必ず取らないと思うより取れたらいいな~位の方がきっとゲーム楽しめるんじゃないかな?と…
また今回紹介した料理の調味料には砂糖を結構使うので、普段から拾う癖を付けましょう。スナップテイルリードをフラットウッズの川で集めるのもオススメ。
何でINTやCHRも上げる必要があるのか?と思った人はこちらの記事を参考にして下さい。

コメント
わぁいリクエスト応えありがとうございます
参考にします〜
いえいえ、貴重な意見でこちらも助かりました。いつでもお気軽にコメント残して下さい。
ハイスコアウィークがどんなもんかで100見極めたいですね。先週末はスコア項目増えてましたし。
そこは期待したいですよね!